ベンズの中期

記事一覧(10)

名言✖️発言✖️タイミング

暇な1日いかがお過ごしでしたかベンズの中期です今朝のオケモトの記事にもありましたが何か語録を作ろう、言葉で遊んでやろうというチュウニズムが抜けておりません40で毛先遊んでたら人間終わりと、ある友人は言いました。でも禿げたら遊ぶこともできないだから、毛も言葉のヒラメキもあるうちに考えていきたいですね毛先も言葉も遊んでまえとふさふさの自分は思います。 今回はそんな言葉の話皆さんは使いたいフレーズ、セリフなどありますか?マンガやアニメ、ゲーム、映画、ドラマ様々な物にすぐ影響されてしまう自分は言葉の言い回しや、フレーズで何にはまっているかわかります。最近はもっぱらハンターハンター『ベンズの中期』もそうですねハンターハンターは名言の宝庫でパッと思い浮かぶのは『あばら粉砕コース』『餅は餅屋』『俺が三人分になろう』 『全部撃ち落としてやる』シリーズ毎に本当に素晴らしいフレーズが、ガンガン出てくるから泣きますむせび泣きます真似したくなるのはいい作品の証拠だと勝手に思っています。今使いたいフレーズはシャーペンの芯をペン先から補充するような緊張感です。改行というパンズが納得いっていないのがよくわかりますね。味がありません自分で考えて作るとクソほどピンときません。オモシロをつくるって、すげー今日これにて お死枚   ベンズの中期

走りましたよ、ええ

暇な1日いかがお過ごしでしたか。ベンズの中期 です昨日の宣言通り走りましたよそれはさて置き、今日ゲーセンに足をびました。WCCFというサッカーゲームをやりにです⚽️バッジョ(伝説の選手)のヒールリフトに痺れほくほくで帰ろうとしたところ一つの思い出しました、アイマス  シンデレラガールズのバナパスが発券されているということに。これは買い! と思い探し始めましたが一向に見つからない聞いた方が早いやと思って、男の定員さんに画像を見せてべ 「すみません、これどこにありますか?」店員さん「ラブライブですか?」べ「いや、アイドル‥マスタァ…デス」店員さん「すみませんっ すぐ探してみます。」  自分は五分五分で両作品好きなんですけど世が世ならこの店員さんの発言で血と涙の絶えない世界の始まりです。頭の中で法螺貝がなりました現代風に言えばスターターピストルです定員さん「太鼓の達人の横の発券機にありました。」べ「ありがとうございました」さっき五分と言いましたが今日はアイマスのグッズを買いに来てるので6:4でアイマスの気分ですここはあったことに感謝しつつ冷静に発券機にお金を入れガチャガチャのバンドルを回しました。しぶりん  でした。